暮らしのメモ

自分、家族の暮らし・工夫をメモしてます。

子どもが喜ぶ!話題の「無印良品シリコーンアイスバーも作れる製氷器」でアイスバーを作ってみました。


アイスづくり 第2段。

昨年は売り切れたという、無印の「アイスバーも作れる製氷器」でアイスを作ってみました。

 

無印 アイスバーも作れる製氷器

アイス完成



ネットで新商品をみて、ダイソーの同じような商品も見て、大きさが無印の方がいいかなと思い、購入しました。

 

 

無印良品 「アイスバーも作れる製氷器」

無印良品「アイスバーも作れる製氷器」 説明


シリコンなので、ブヨブヨしていて、空の状態で自立するのですが、何か入れたりするときは片手で誰か支えないと、すぐ倒れます。

 

「倒れるから、1人は支える人」と言ってる矢先に、パタン。

ジュースがこぼれました。

 

倒れてジュースがこぼれた

しょっぱなから、倒してジュースこぼすの図

気を取り直して、子どもは100%オレンジジュース。

今度はしっかりと、お姉ちゃん、固定してます。(笑)

オレンジジュースを入れた製氷器

子ども2人はオレンジジュース 投入


母は、リンゴ酢が多すぎた、手作り梅シロップを水で割ったものを入れてみました。

3箇所全部に飲み物入れた無印良品の製氷器

オレンジジュース2箇所 手作り梅酢シロップ1箇所

普通のアイスの棒よりしっかりした、別売りの「アイスバー用の竹スティック」を無印良品で購入。

棒をシリコンの蓋の上から刺していきます。

無印良品の別売りのアイスの棒

無印良品の別売りのアイスの棒をシリコンの蓋の上から差し込みます

そして、冷凍庫へ、製氷器をいれます。倒せないので、深い部分に入れるのですが、引き出しの出し入れなどで倒れないように、何かで固定。

今回は、夫が買ってきた、アイスでアイスを固定。(笑)

 

無印良品の製氷器を冷凍庫に入れる

製氷器を冷凍庫に入れて、倒れないよう固定

「3時間後ね」といってたのに、「もうできたか見る」と言って、取り出したものの、まだ固まってませんでした。

でも、食べる。

自分で作ったものは失敗しても、美味しいようです。

 

 

今回は棒だけとれたり、外側は凍り始めていても、中身はまだジュースだったり。

たぶん、ジュースの濃度とか、液体の成分で凍り方も違うのでしょう。

1時間後に取り出した無印良品の製氷器

1時間後に取り出して、失敗



あっさり食べ終わり、すぐに2回目もチャレンジ。

今度は、かき氷のシロップ、ブルーハワイを水で薄めて、適当な味にして、味見済みの液体を投入。

そして、2時間で、自分で取り出せました。

取り出すこつも、説明書に書いてあるのですが、しっかり固まれば、親が説明しなくても1年生でも取り出せました。

f:id:kurashi-no-memo:20240609193059j:image

 

以下は商品についていた説く明書です。


f:id:kurashi-no-memo:20240609192713j:image


f:id:kurashi-no-memo:20240609193222j:image



f:id:kurashi-no-memo:20240609193128j:image


f:id:kurashi-no-memo:20240609193136j:image

メリット

 

  • 2時間くらいで自分の好きな味のアイスが食べられる
  • 大きすぎない、ちょうどいいサイズ(小型の水筒にも入れやすい)
  • 製氷器なので、普通の氷も作れる

 

デメリット

 

  • 自立しにくい?(誰か支えないと、倒してこぼしての大惨事になりそう
  • 蓋が繋がっているので、どれか1つ取り出してみたい!という場合、隣のも崩れる可能性がある

 

いかがでしたか?

私は、小さい頃、アイスって自分で作れるって知ってたかな?

そもそもアイスを食べてなかったのかな?とふりかえっています。

 

 

また、子どもと一緒に作る楽しみが生まれました。

製氷器がなくても、お茶碗とかコップで、棒だけ刺すのもいいかもしれませんね。

 

夏の思い出作りにいかがですか?

 

先日作り始めたアイスよりも簡単に作れるかもしれません。

kurashi-no-memo.com

 

 


 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければ、クリックしていただけますと、 大変励みになります。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村