暮らしのメモ

自分、家族の暮らし・工夫をメモしてます。

子どもの習慣づけをサポートする方法

子どもに新しい習慣を抵抗なく身につけさせたい場合、意識していることがあります。

 

見本を示し、一緒に行い、母主導で進めた後、こんどは子どもが「自分でやる」と言い始めます。

 

そうしたら、失敗するとは思っても、見守りながら一人でやらせます。


f:id:kurashi-no-memo:20240621141904j:image

 

鼻うがいの練習

例えば、我が家では最近、子どもが鼻うがいを練習しています。

 

私が副鼻腔炎の手術をすることになり、鼻うがいが大切だと知ったため、子どもにもやらせてみようと思いました。

 

先週から始めたばかりで、今は嫌がって一時的にやらなくなるか、やってもいいと思うかの境目の時期だと感じてます。

 

最初は私が生理食塩水をケースから子どもの鼻に入れていましたが、鼻に入る水の勢いが嫌だと言い、自分でやりたいと言いだしました。

 

自主性を尊重する

このように、子どもが自分でやりたいと言ったときは、伝えたいことがあっても我慢し、回数も量も自分でさせるようにしています。その結果、一応2日に1回くらいはやれています。

 

これが抵抗なくなれば、習慣化できると思います。

 

一方で、歯みがきと勉強はまだ習慣化できてません。笑

 

注意点

年齢にあわせて、危険なものは、「これはまだ触れないよ」「これはまだ1人では触れないよ」とはっきり伝えています。

 

例えば、

料理で火や包丁を扱うときは、必ず親と一緒じゃないとだめだよ。

玉子焼きを折り返す時は、一度火を止めてからじゃないとだめだよ。

などです。

 

 

kurashi-no-memo.com

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければ、クリックしていただけますと、 大変励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村