暮らしのメモ

自分、家族の暮らし・工夫をメモしてます。

キッチンのヌルヌル・ベタベタ解消法!おすすめのスポンジ

ヌルヌルな場所

お鍋
水道の取っ手
水道のシャワー・浄水の切り替え
冷蔵庫のドアの指を引っ掛けるくぼみ
麦茶をつくるボトル
食器洗いスポンジ
油を使った後の床

夫が使うと、全部が油でヌルヌルします。それで大丈夫な感覚が高校時代の飲食店での皿洗いのバイトで身に染みていて、長年たった今でも修正してほしくてもできないようです。ヌルヌルに気がついてすらいないようです。

それで環境改善ということで、いくつかの対応策を実施しています。


私がスポンジを使い始める前に必ず何度か石鹸や洗剤で洗う
スポンジが目に入ったら、触って油のヌルヌル具合を確認し、何度か石鹸や洗剤で洗う
使うスポンジを夫と別々にする
夫のスポンジのベタベタが自分のスポンジに移らないか確認
夫のスポンジと自分のスポンジの距離をあける
スポンジを1週間で捨てる
スポンジを使い捨ての1個あたり10円くらいのものに変更する

上記のどれかの対策を毎日行っています。

このヌルヌル、なぜ気にするか

万が一サラダ油のオイルだけのヌルヌルならいいのですが、肉料理を多くする夫の場合、肉の油のヌルヌルが取れていないとしたら、食中毒などの心配もしています。

ところで、みなさんは、スポンジを食器やお鍋など洗った後に、スポンジ自体も洗わなくてはいけないことをご存知でしたか?私はそれを知りませんでした。でも、夫のヌルヌル対策のために、ここ1年くらいスポンジも念入りに洗うようになりました。

気に入っているスポンジ

その中で、最近ヌルヌル洗いが少し楽になったスポンジをご紹介します。結論として、不織布がついていないスポンジだけのものが、ヌルヌルも早く取れ、速乾性があるので気に入っています。

また、最近流行りの使い捨て不織布も試しています。こちらは薄いのでしっかり握り押し付ける必要がありますが、毎日捨ててもいいと思うと気が楽です。ニトリのものが有名なので、今度試してみたいです。

使い捨て不織布クリーナー30枚入り 株式会社オカザキ セールで200円くらいでした。

おすすめスポンジ 使い捨て不織布クリーナーおすすめスポンジ 使い捨て不織布クリーナーおすすめスポンジ 使い捨て不織布クリーナー 注意点
使い捨て不織布クリーナー 株式会社オカザキ


このメーカーの使い捨て不織布のデメリットは、洗えるものが限られていることです。まな板など置くワークトップが人工大理石と書かれていますが、その人工大理石には使えないとされています。シンク周りを洗ったらワークトップも一緒に洗いたいのですが、それができない…。

お気に入りのスポンジ SW鍋・フライパン洗い 株式会社アイセン>

お気に入りのスポンジ SW鍋・フライパン洗い 株式会社アイセンお気に入りのスポンジ SW鍋・フライパン洗い 株式会社アイセン
お気に入りのスポンジ SW鍋・フライパン洗い 株式会社アイセン  
< 1個200円くらい


水で洗う時は硬さがあり、フライパンの油汚れをしっかり洗えます。お湯で使うと急に柔らかくなり、洗剤を使わずお湯だけでもしっかり洗えます。変化する硬さにはあまり意味を感じませんが、ワークトップも柔らかい時に洗えばキズがつかないってことですね。


ダイソーでも不織布なしの網だけのスポンジを見つけて使っています。これも柔らかいですが、ちょっと心許ない部分もあります。ただ、黄色いものより少し厚みがあって弾力があるので気に入っています。水切れも良いです。

お気に入りのスポンジ ダイソー 網だけのスポンジ
ダイソー 水切れのよい網だけのスポンジ(国産)(正式名不明)


無印にもダイソーの不織布なしスポンジに似た柔らかさのものがあります。こちらも120円ほどなので、水切れの良いスポンジとしてお勧めです。

お気に入りのスポンジ 無印 柄つきスポンジ フレーム部27.5㎝
無印 柄つきスポンジ フレーム部27.5㎝


ちなみに、風呂掃除のスポンジも網だけのタイプを使っています。泡切れが良いからです。



また、まな板も夫と裏表で別々に使っています。

洗わずに両面使えるということで。




またキッチンのベチャベチャの対策は私がやらかしていることで、別の記事で書くことにします。

みなさんもキッチンのヌルヌル・ベタベタ対策や掃除方法に悩んでいませんか?おすすめのスポンジ参考になりましたら、幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、読んだよの印に、ポチッとクリックしていただけますと、
大変励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村