小学1年の娘が、スーパーのカットされたスイカを食べて、捨てずに、種を育ててみたいということで、初めてスイカを種から育ててみました。
私は祖父母が農家で小学2年まで一緒に住んでいて、すいかを始め、野菜や米、たばこなど作るのを手伝っていた記憶があり、
スイカほど大きいものは、家では育てられないと思うけどと、伝えたとは思うのですが、
娘はやってみたいと言います。
4日目くらいに、やっと根が出ました。
その頃から土壌改良・植物活性液を少し入れて育てました。
写真の瓶に入ってる葉っぱが、1ヶ月くらいたった、我が家のスイカです。
7個くらいから、発芽したのは4つ。
現在無事なのは、一株だけになってしまいました。
種の殻がずっと付いていて、ふた葉が開かないから、そっと殻を取ってみようと、子どもに触らせたら、なかなか取れず、葉っぱも、もぎとられ・・・
一番大きかった苗は、私が固いものを落として、首を折ってしまいました。
成長を見てきただけに、愛着がわき、なんだか悲しかったです。
ごめんね。
今日まで葉っぱがなくなった株も、万が一、ふた葉がでないかなと、育ててきたのですが、ダメですよね…
これ以上大きくなるには、やっぱり栄養のある土が必要なのだろうなと思います。
土って大切ですね。改めて。
土を買いに行こうと、娘と息子を誘うのですが、YouTube見とくから、買ってきて!
と言われ、ほんとに大きくできないと思っているので、私も土を買ってもいいのかな?ととどまっていました。
そこで、家に薄暗い庭があり、苔やシダ植物やカタバミ、ドクダミ、たんぽぽなどがメインの草ボーボーの庭から、土を持ってきたので、今日植えてみようと思います。
土のpHや、今日まではえていた植物の根っこは気にせず植えてみるので、どうなることやら。
あ、器の下に穴を開けていませんでした!
水はけを考えると、穴を開けないとですよね…
面倒だな…
娘が、スイカができるかも植えたい、と、言ってくれなければ、一生、自分では、試さなかっただろうなと思うと、幸せな経験をさせてもらいました。
ついでに、今のマンション入居時にはりきってダイソーで買った小松菜も、種を巻いてみました。
カイワレみたいです。
これも土に植えないとこれ以上は大きくならないみたいですね。
カイワレは水に種を浸した翌日から根っこが出てきましたよ。
いつか、お母さんと育てたなと思い出してくれるといいな~ ^_^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 よろしければ、読んだよの印に、ポチッとクリックしていただけますと、 大変励みになります。