暮らしのメモ

自分、家族の暮らし・工夫をメモしてます。

小さな成功をしてること、してないこと

19歳までの2回の大学受験まで、

受験勉強と部活しかしてこなかったので、

(ということにして)

子どもの親となった今でも、家事は苦手です。

 

それでも家事で少し成功してるなと思うことに光を当て(笑)

見つめてみようと思います。

 

今日は【洗濯の片付け】について。

洗濯といっても、特に、後片付けが苦手です。

洗うのは苦にならない。

ガス乾燥機にかけるのも、苦にならない。

でも、乾燥したものを片付けるのが、苦手です。

 


f:id:kurashi-no-memo:20210804155737j:image

 

それも、ハンガーにかけないものが、苦手です。

ハンガーにかけるものは、

着て洗って乾燥機から出して、また乾燥機前のハンガーにかけて終わり、の繰り返し。

これはきちんと何度繰り返しても、できます。

ちょこっと成功してるのは、

そう、ハンガーにかけてる

私の10枚弱のワンピース、シャツ、ズボンのみ。

 

しかしハンガーにかけない洗濯ものは、

キッチンエリアにある、乾燥機からかき出され散乱して、

芋掘りならぬ、洗濯物掘りが毎日続きます。

  

洗濯物を掘り起こして、

まず、夫のと、子どもの、私のハンガーにかけられないもの、タオルに大きく分類して、

夫の部屋の洋服置き場と、

リビングの子どもの服置き場に行く。

 

夫の分はその後、夫に任せます。

子どもの服は、ざっとカゴからひっくり返して

リビングのその辺りで、引き出しやカゴに、なんとなく入っているか、

はみ出しているか。(^^;

 

もともと、どの洗濯物もたたむことは諦めているのですが、

特に子どもの服をがリビングで露出していることが

私のストレスになっている気がします。

 

娘の分は、ポリプロピレンの収納ケースを利用していますが、

容量が少ない物を選んだため、

いくつもケースがあり数が多すぎて私が面倒と感じてしまいます。

息子の分は、ランドリーバッグを収納として使ってますが、

生地が柔らかくクチャと倒れちゃう、

目印もつけてないので、夫に上からどんどん乾いたものを入れていかれると、

スボンのバックだったか、シャツのバックだったかわからなくなります。

 

数ヶ月後で引っ越すことが見えてきたのですが、

その時も、洗濯機周りには洋服をしまえる収納場所がないので、

別の部屋のクローゼットまで持っていかなくちゃいけないことが判明しています。

 

話を戻すと、洗濯の後片付けで、たった少しだけ成功していることは、

ハンガーに干すことなのだから、今度は全員分ほぼ干す方向に切り替えたほうが

私には合っているかもしれないですね。

 

ハンガーに干せないものは、今まで持ったことのない、

木製のタンスを購入して入れてしまおうか・・・。

もしリビングでの露出がストレスなのであれば、

今後リビングに置かないというのもアリかも・・・ですね。

あるいは、リビングに置くなら、あえて畳むのもアリでしょうか。

 

 まだまだ小さな成功をうまく生かすというより、

洗濯物への自問自答が続きそうです。(⌒-⌒; )

 

さ、ブロガーさんたちのお力をお借りしよう!

 

 

▼参考になります。

暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*

スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ
スッキリさせた場所・もの

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫

 

▼ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村