整理・片付け・収納
うまくいかないので、無くしたいのですが、そ、それはさすがに過激すぎる…かな…。 化粧水 枕カバー 化粧水は、オールインワンをつかってみたりするのですが、 朝も夜も、または朝だけ夜だけも続きません。 数日間、何でだろうと考えていたのですが、 化粧水…
今年、思い切って買い換えた敷パッドの現在。 触れた瞬間からしばらくの冷たさは現在も続いているような気がします。 (ただ深夜、冷房、扇風機の両方ともスイッチを切って寝ていると、 自分が寝て接していた部分は、温まってます。) また、ゴムバンドがな…
今引っ越しが予定されているための、物を減らしています。 56平米のマンションから、56平米のピアノが弾けるマンションへの移動です。 荷物の減らし方なのですが、私は、その引き出しごとに減らす方法をとっています。 私は時短勤務をしており、幼児がいるた…
うちでは日当たりがよくないため、洗濯物はほぼ乾燥機で乾かしています。 たまの子供服、私の張り感のある布地の無印のワンピースなどは、乾燥機にかけるより、ハンガー干しのほうがシワもなく、速く乾くので、ハンガー干しすことがあります。 私がハンガー…
自宅に一番多く持ってる無印商品シリーズは ポリプロピレン収納ラックです。 私のこれまでの使い方は収納ラックを2つ連結して、 本やおもちゃ、子どものオムツなどを収納してました。 ただ、使い始めて2年ほど経って、使い勝手が悪いなと思うようになりまし…
数ヶ月後、引越しを予定しています。 今のマンションは娘にピアノを習わせたいのですが、規約では防音室を作れば弾けますが、通常は弾けないので、リフォームの見積りまでとったものの、 引っ越す方向で動き始めました。 電子ピアノも当然選択肢にあったもの…
19歳までの2回の大学受験まで、 受験勉強と部活しかしてこなかったので、 (ということにして) 子どもの親となった今でも、家事は苦手です。 それでも家事で少し成功してるなと思うことに光を当て(笑) 見つめてみようと思います。 今日は【洗濯の片付け】…
絵本は、ほとんど自分が好きなものを買ってきました。 しかし、近頃子どもがYouTubeやAmazonプライムで動画を視聴することが多くなり、 めっきり絵本を読んであげる機会がへり、 その間に私の絵本の愛着も薄れてきました。 何度か絵本を処分しようかと思った…
現在我が家は、ピアノが弾ける家に引っ越したいと考えており、 引っ越しの際に少しでも身軽になっておくために、 少しづつ物を減らしています。 今週の古着、古布のリサイクルの日に合わせて 再び家中の洋服、布系を点検しました。 するとおし入れのごちゃご…
今回は初めて自分の洋服の整理にブランディアを利用してみました。 私の住む地域はゴミ回収に出すと、利用できる服は選別されて、必要な人に渡るようになっており、リサイクルされるなら服を捨てる申し訳なさが多少軽くなるため、いつも古着の日に廃棄してい…